リスタート
色々んな事があり、自分の本質を発見する事が出来た気がする今日この頃。 ブログをリスタートする事にしました。 基本的には写真ブログの様相が強いとは思いますが、その他諸々含め、自分の活動を記録して行きたいと思います。 頑張る […]
View Article大森靖子
大森靖子という一人の天才がいる。 美しくもグロい花畑の真ん中で立ち尽くすシンガー・ソング・ライター。 天才など軽々しく使う言葉ではないけど、語彙と感受性が乏しい自分には他に表現する言葉が見つからない。 そんな大森靖子から […]
View ArticleTOKYO EARTHDOM 1
2013年3月10日 新大久保アースダム 第二回 東京真空地帯 企画 「TOKYO EARTHDOM 1」 前回の企画から約半年。 その時は急遽スケジュールに穴が空いたアースダム側に頼まれる形で1ヶ月の準備で何とか開催ま […]
View Article新宿LOFT
新宿LOFTに出れば夢が叶うと信じていた。 まだ22か23か…とにかく、プロミュージシャンという何を以って定義するかも分からないようなあやふやな存在を目指していた頃の話。 何も知らず、知ろうともせず、ただ闇雲にライブを繰 […]
View Article大森靖子対戸川純…と東京真空地帯
8月29日、新宿LOFTにて開催された『大森靖子対戸川純』 この余りのもセンセーショナルでショッキングなツーマンイベントに、東京真空地帯はオープニング・アクトとして出演した。 出演者やスタッフなどを含めるとあの地下の密室 […]
View Article東京真空地帯とアーティスト写真
アー写と省略して声にする時はいいが、アーティスト写真と声に出すと最高にダサい。 アー写と文字にしてもダサい。 英語と日本語が混ざってるからだろうか。 とにかくダサいのだ。 しかし、他の表現を知らないのだから仕方ない。 ア […]
View Article活字はじめました
※写真はネットで収集してとりあえず貼り付けたものであり、本内容とは関わりがありません 齢三十を越し、今更ながら趣味として読書を始めた。 人生において、恥ずかしながら今まで自分の意志で日本文学を嗜んだ事がほとんど無い。 英 […]
View Article活字を嗜むようになってから知的レベルが上がったように感じるが、飲みの席では下ネタしか喋っていない
長いラノベみたいなタイトルになったけど、現状の自分を的確に表していると思う。 本当に下ネタしか喋っていない。 そんなわけで、相変わらず活字読んでるので忘れないうちに簡単な感想を。 『四畳半神話大系』 森見登美彦 太陽の塔 […]
View Article大人
大人なんて存在しない。 小学生の頃、1年という歳の差は絶対に越えられないであろう壁と感じていて、中学生の頃もそう。 高校生になった頃、初めて1年程度であれば乗り越えられるかもしれないと感じて、大学生になった頃には年齢差と […]
View Article三軒茶屋
この街に住んで2年と少々。 諸事情あってこの街を出ることになった。 面白い話ではないのでそれをここに書くことはしない。 では何故ブログを開いたのか? 理由は簡単。三軒茶屋で日々外食をし続けてきた人間として、その知識を後世 […]
View Article